現金出納帳の基本

銀行取引やクレジットカードと違い現金取引は記録に残りません。

現金取引をなくせれば一番良いのですがそうもいかないでしょう。

現金取引がある場合は、現金出納帳という会計帳簿を作成することが多いです。

必ず必要というわけではないのですが、現金残高を正確に把握するためには現金出納帳を作成したほうが確実です。

今日は現金出納帳についてご紹介していきます。

現金出納帳

Alexas_Fotos / Pixabay

 

現金出納帳とは

現金出納帳とは、現金の入出金を日々記録する帳簿です。

特に決められた様式はないですが、一般的には次のような様式です。

現金出納帳

 

このような帳簿に日々の入出金の記録をしていきます。

記録はその都度行い、入出金後の残高まで記載します。

摘要欄には取引の内容や相手先を記載します。

 

現金有高と現金出納帳の残高を照合する

実際の現金の有高と現金出納帳の残高が一致しているか照合します。

基本、毎日現金取引を閉めたあとに照合します。

照合した結果、不一致の場合はその原因を探します。

 

会計ソフトに入力する

現金出納帳の内容から、会計ソフトに現金取引の仕訳を入力します。

入力後、現金出納帳の残高と会計ソフト上の現金残高が一致しているか確認します。

不一致の場合、会計ソフトへの入力ミス又は現金出納帳の計算ミスが考えられます。

一致した場合、「実際の現金有高」と「現金出納帳の残高」と「会計ソフトの現金残高」が一致したことになります。

※現金出納帳をエクセルで作成しておくと、会計ソフトのインポート機能を使って入力の手間を省けます。また別の記事でご紹介します。

 

現金出納帳は必要なのか

現金出納帳は必ず作成しないといけないという訳ではありません。

領収書などから現金取引を会計ソフトにそのまま入力する方法もあります。

ただし、現金出納帳がないため、日々の入出金の記録がありません。

よって、本当に実際の現金有高が合っているのかタイムリーに確認することができません。

会計ソフトに現金取引をタイムリーに入力している場合は、「実際の現金有高」と「会計ソフトの現金有高」で照合することもできます。ただし、必ず入力していなければなりません。

現金出納帳を作成していれば、会計ソフトへの入力は後日でも大丈夫です。

 

まとめ

今日は現金出納帳についてみてきました。

現金取引は記録に残りません。

その分管理が大変です。

極力現金取引をなくすことが最善の方法だと思いますがそうもいかないと思います。

実際の現金有高の確認は不正防止や正しい会計処理のためにも毎日することが望ましいです。

現金出納帳をうまく活用しましょう

 

※この記事は、投稿日現在における情報・法令等に基づいて作成しております。

会計・経理