新聞購入をやめた理由と私の情報の取り方

私は新聞を定期的に購入していたのですが、つい最近解約しました。

現在は無料アプリで読んでます。

今日は新聞を購入するのをやめた理由など、私の情報の取り方についてご紹介します。

rawpixel / Pixabay

新聞購入をやめた理由

新聞は約3年間ほど定期購入して読んでました。

最初は隅から隅まで読むようにしてました。

ただ今は隅から隅まで読んでません。

というか読めません。時間が足りないからです。

また読んでもすぐに理解できないことも多いです。

新聞の記事は充実してて全て理解できたら、ものすごい効果があると思いますが、現実的に不可能かなと。(私の場合)

ですからいかに効率的に必要な情報を摂取し、自分のものにできるかだと思います。

その考えに変わってから、新聞はほとんど見出しだけを読むようになりました。

そして気になった記事だけ重点的に読むようにしました。

この読み方だと無料アプリの内容で十分なのです。

気になった記事があればネットで検索すれば深い内容が調べれますし。

こういった理由から新聞を購入することをやめました。

 

情報の取り方

今の世の中、インターネットがあり、情報はいくらでも手に入れることができます。

ただ不確かな情報も多いですし、どの情報が自分にとって有益なのか見極めるのが難しいです。

ですから当初は新聞さえ読んでおけば間違いないと、そして摂取する情報量としては十分なのかなと思ってました。

ただ今は情報の取り方を変えました。

興味があり、やってみたいということを中心に情報を取ることにしました。

例えば今はITに関心があります。

ITをもっと使ってみたいので、IT関連の本や雑誌を多く読んでます。

インプットしてからアウトプットではなく、あくまでもアウトプットを最初に考え、そのために必要な情報や知識をインプットするというイメージです。

(ただそれだけだと不安なので、新聞の見出しは念のため無料アプリで読んでます。)

 

私の主な情報源

私の主な情報源は、ネット、ブログ、本(雑誌)、情報アプリです。

 

①ネット

わからないことがあればすかさず検索することにしてます。

世の中知らないことだらけですが、検索するとほとんど情報があるので本当に便利です。

 

②ブログ

定期的に数名の方のブログを読んでます。

同業者の方が書いているブログや趣味のサッカー記事を書いているブログなどです。

勉強になりますし楽しいです。

 

③本(雑誌)

本は効率的に自分の必要な知識を手に入れることができます。

できれば2日に1冊ぐらいは読みたいです。

本を速く読めるになりたいので、速読の勉強も兼ねて、今はキンドルの読み放題を契約してます。

(読み放題なので値段を気にせず読めます。)

 

④情報アプリ

下記のアプリを毎朝見てます。

『日経新聞の電子版(無料)』

『スマート新聞』(他の新聞記事の見出しも抑えるため)

『ヤフーファイナンス』(株や為替などの情報を得るため)

『ITmedia』(IT関連の情報を得るため)

 

まとめ

今日は新聞購入をやめた理由と私の情報の取り方についてご紹介しました。

時間は有限なので、いかに自分にとって有益な情報を効率的に摂取できるか、日々試行錯誤中です。

 

※この記事は、投稿日現在における情報・法令等に基づいて作成しております。

その他