株は損切りした方が良い?それともそのまま保有?私の結論

買った株の株価が買ったときより下がってきたら、損切りをするか、そのまま株価が上がってくるまで保有するか、究極の選択があります。

この選択については、人それぞれ意見は分かれます。

(私の経験では損切り推奨派が多いです。)

 

そこで今日は、この究極の選択について私が出した結論をご紹介したいと思います。

損切り

Mediamodifier / Pixabay

 

損切り、塩漬けとは

損切りとは、購入したときの金額より株価が下がってるときに、その株を売って損失を確定させることです。

売らずに持っているだけでは、損失は確定していません。

例えば10万円で買った株が8万円に下がりました。

このタイミングで売ると2万円の損失が確定します。

売らずに持っていると価値は8万円に下がっていますが、株は売ってませんので、損失が確定したとは言えません。

株価が上がってくるかもしれないからです。

 

ではなぜ損失を確定させてまでこのタイミングで売るのでしょうか?

それは塩漬け株になってしまうかもしれないからです。

 

塩漬け株とは上記の例を続けると、

10万円が8万円に下がりました。

損失を確定させたくないので、そのまま保有しました。

そしたら更に株価が下がり、5万円になりました。

半分になってしまったので、もう売るにも売れません。

塩漬けとなりました。

 

このように塩漬け株となると、その株を売ることができず、新しい株を買う資金を得ることができません。

よって資金が凍結した状態になります。

そうならないように事前に損切りをするのです。

 

私の経験では

上記の例だと、8万円に下がった後に再び上昇する可能性もあります。

その場合、売らずに持っていたほうが良かったということになります。

10万円を超えたときに売れば利益も出ます。

 

私は数年前から株式投資をしてますが、損切りを何回もしてきました。

そして損切りした後もその株の動きはチェックしてます。

損切りしたときよりも下がりそのまま塩漬け株となっている株もあれば、元の株価以上に戻っている株もあります。

どちらのパターンが多いかというと、元に戻っているパターンが多いです。

8割の株は元に戻ってます。

ただ私の場合、高値づかみをしないように、なるべく割安になったと思うタイミングで購入することを心がけていたので、元に戻る確率が高かったのかもしれません。

 

私の経験上では、損切りしないほうが良かったということになります。

 

私の結論

私の経験上、損切りしないほうが良かったということになりますが、私の結論は少し違います。

損切りしないリスクは塩漬け株になることだけじゃないからです。

私の考える損切りしないリスクは機会損失です。

そしてその機会損失は2種類あります。

1つは、塩漬け株になると資金が凍結したのと同じなので、その資金で新しい株を買うことができないという機会損失です。

そしてもう1つは、

損切りをしないと決めると、買いたい株があったとき、なかなか勝負することができないという機会損失です。

どういったことかといいますと、損切りをしないと決めた場合、損失がどこまでになるかわからないので、なかなか買う勇気が出せません。

あらかじめ損切りのラインを決めていたら、損失を食い止めることができるので、勝負しやすいです。

このように損切りしないと事前に決めることによって、機会損失が生じてしまいます。

 

よって私の結論は損切りは必要、ただし勝負したときのみ。割安株を長期的に保有する場合は損切りをしないということになります。

 

まとめ

私の結論、つまり株の買い方としては、

・長期的に持つと決めた株は損切りしない。

・短期的に上がりそうだと勝負する株については、損切りラインを事前に決めておく

となります。

 

損切りしたほうが良いか、そのまま上がってくるまで保有したほうが良いかは、人それぞれだと思います。

今日はご参考までにご紹介しました。

※この記事は、投稿日現在における情報・法令等に基づいて作成しております。

資産運用